玉田玉秀斎の「京都がたり」第15回  講談『京都と赤穂義士伝』

ジャンル
  • 伝統
形 態
  • 公演
  • トーク
◆◆京都源流の講談の名跡・玉田玉秀斎(四代目)が京都を舞台に読む講談「京都がたり」シリーズ◆◆

日本史上、最も有名な事件「赤穂事件」
赤穂藩浅野家の断絶から討ち入りまでの約1年9カ月の間
大石内蔵助がその大半の日々を過ごしたのが京都・山科。
この地で彼らはどう過ごし、何を思い、いかにして討伐の計画を進めたのか—
今回はらくたび・若村さんによる内蔵助ゆかりの地の解説とともに
玉田玉秀斎、渾身の1作をお聞きいただきます。

------------------------------------------------------------

元禄14年3月14日、江戸城殿中松の廊下にて、吉良上野介に刃傷をはたらいた浅野内匠頭は、その日の内に切腹。居城の赤穂城も幕府へ明け渡しとなり、藩士たちは浪人となって解散しました。

浅野家が断絶したその年、筆頭家老だった大石内蔵助は京都・山科へ移り住み、浅野家復興の道を模索しておりましたが、「主君の仇がまもなく米沢の上杉家に匿われる」との報告が江戸から入ります。すぐに事を起こそうとする江戸の仲間たちを押さえるために、元禄15年2月15日、山科に仲間を集め会議を行いました。「浅野家の再興の道はある。焦るな」と留めながらも討ち入りの計画は進めていきました。
その計画は家族にさえ悟られてはいけないもの。妻子を実家・豊岡に帰し、幕府の監視の目を逃れるため、「もう仇討ちのことは忘れた」と島原通いする内蔵助。
しかし、裏では吉良邸の探索など、着実に討ち入りの日を探っていたのでした。
そんな中、お家再興の要となる浅野大学(内匠頭の弟)が広島の浅野本家に引き取られることになり、お家再興が出来ない事が決定的になります。
それから数日後の7月28日、円山安養寺の塔頭・花洛庵重阿弥にて「主君の仇、吉良上野介を討つこと」を決意。
心を決めた赤穂義士たち四十七士は江戸へと集結し、いよいよ元禄15年12月14日、討ち入りの日を迎えるのでした。

------------------------------------------------------------


〈出演〉玉田玉秀斎、若村亮(らくたび代表)


【四代目 玉田玉秀斎(たまだぎょくしゅうさい)】
幕末、京都を拠点に活躍した神道講釈師・玉田永教の流れを汲む玉田家は『菅原天神記』『安倍晴明伝』『猿飛佐助』『真田十勇士』などを世に広めた一門。当代・玉秀斎はロータリー交換留学生としてスウェーデンに留学中、逆に日本に興味を持ち、2001年、四代目旭堂南陵へ入門。2016年、四代目玉秀斎を襲名。
ブラジルでのポルトガル語講談、ラスベガスでの英語講談やジャズやアコーディオン等との音楽コラボ講談、地域に残る物語に光を当てる“観光講談”に力を入れ、ホームレス経験者への取材を元にしたビッグイシュー講談など創作も多数。
FM大阪『天才的なバカになれ!』毎週日曜放送中。 2024年3月三重大学大学院・人文社会科学研究科修士課程「忍者・忍術学」コースを修了。2024年4月和歌山大学大学院・観光学研究科博士課程にて忍者・漫遊記について研究中。

【若村亮(わかむらりょう)】
株式会社 らくたび 代表取締役。
立命館大学理工学部機械工学科卒業。
「 ㈱らくたび 」を創立して京都に特化した事業経営を行い、『 らくたび文庫 』など京都関連書籍の企画・編集・執筆や、旅行企画プロデュース、各種文化講座の京都関連講演の講師、京町家の魅力発信や活用・維持保存、テレビ・ラジオ番組の出演など、多彩な京都の魅力を広く発信している。また、京都関連の観光施設・商業施設・不動産(京町家)事業などのアドバイザー&コンサルタント事業も行っている。

イベント情報

日時
2024年12月20日(金)
13:00開演
※開場は開演の30分前
場所
[下京区]
京都劇場
京都市下京区烏丸通塩小路下ル京都駅ビル内

JR京都駅「中央改札口」より徒歩すぐ
料金
前売2,500円・当日3,000円(全席自由・税込)【定員100名】
※未就学児の入場はご遠慮願います。
URL
https://www.kyoto-gekijo.com/performance/2024/kyotogatari15.html
チケット/申し込み
・京都劇場オンラインチケット(要会員登録・登録無料)
https://www.kyoto-gekijo.com


・京都劇場 電話予約
TEL:075-341-2360(10:00~18:00)
※予約後郵便振替にてご入金いただきます。チケット代のほかチケット郵送代(430円)と振替手数料が必要です。
主催
京都劇場
問合せ先
TEL 075-341-2360(10:00~18:00 ※休館日除く)
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。