イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 素謡の会「ようこそ、観阿弥さん」 第1回 《百万》 ひゃくまん
素謡の会「ようこそ、観阿弥さん」 第1回 《百万》 ひゃくまん
ジャンル
伝統
形 態
公演
み吉野の男が、拾った少年(実は百万の子)を伴い、嵯峨清凉寺大念仏にやってくる。そこに現れる狂女・百万。百万は念仏の音頭を取り、歌い、舞う。その舞姿により親子は再会を果たす。
出演:
(シテ) 河村晴久
(子方) 河村香穂
(ワキ) 橋本光史
(地謡) 田茂井廣道
(アイ) 島田洋海
------------------------------------------------
2013年は観阿弥の生誕680年といわれる年にあたります。そこで今年の素謡の会は「ようこそ、観阿弥さん」と題し、観阿弥の作とされる演目を取り上げます。各回ともに作品の解説、素謡を聴き、仕舞をご覧いただきます。本企画は中世より伝わる言葉の響きを体感する機会であるとともに、観阿弥が世阿弥に伝えたかったことが何なのか、思いを馳せる機会ともなることでしょう。
※「謡」とは・・・能の脚本におけることば(台詞や歌謡)を指します。
イベント情報
日時
2013年6月13日(木)
19:00開演 (18:30開場)
場所
[中京区]
京都芸術センター 大広間
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
・JR「京都駅」から地下鉄烏丸線に乗り換え「四条駅」下車、22・24番出口より徒歩5分。
・阪急京都線「烏丸駅」22・24 番出口より徒歩5分。
・京阪本線「三条駅」から地下鉄東西線に乗り換え「烏丸御池駅」下車、4番出口より徒歩10分。
・市バス「四条烏丸駅」下車、徒歩5分(3、5、201、203、207 系統など)。
料金
前売1,500円/当日1,800円
URL
http://www.kac.or.jp/
問合せ先
TEL:075-213-1000
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る