きもののヒミツ 友禅のうまれるところ

ジャンル
  • 美術
  • 伝統
形 態
  • 展覧会
装いとして、また美術品として国内外で熱い視線を集め、”Wearable Art(着るアート)”とも称される「きもの」のデザインにスポットを当てた展覧会です。

きものは平面に広げても美しく、人が身にまとえば立体になって衣裳としての喜びを与えてくれます。本展では江戸時代の小袖から、きもののファッションブック・雛形本の数々、明治時代以降のさまざまな流行を反映した多彩な生地、京都の「友禅」の人間国宝5人の名品をはじめ約260点(前・後期合計)の作品と資料を通じて、きものデザインならではの多面的な魅力を紹介します。
※前期(~8月17日)、後期(8月19日~)で展示替えを行います。

イベント情報

日時
2025年7月19日(土)~ 2025年9月15日(月)
10:00~18:00(金曜日は~20:00)※入館は閉館の30分前まで
月曜休館(ただし7月21日・8月11日・9月15日は開館、7月22日・8月12日は休館)
場所
[左京区]
京都国立近代美術館
京都市左京区岡崎円勝寺町

地下鉄東西線:「東山駅」下車徒歩約10分
京都市バス:「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ、「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩約5分
料金
一般 2000円(1800円)
大学生 1300円(1100円)
高校生 600円(400円)
※( )内は前売および20名以上の団体料金※本展でコレクション展もご覧いただけます※中学生以下、心身に障がいのある方と付添者1名、ひとり親家庭の世帯員の方は無料(入館の際に証明できるものをご提示下さい)
URL
https://www.yomiuri-osaka.com/lp/kimono/
主催
京都国立近代美術館、読売新聞社
問合せ先
京都国立近代美術館(075-761-4111)
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。