講演会・展示会「デザインは未来の構想にどう貢献できるのか?」

ジャンル
  • 美術
  • その他
形 態
  • 展覧会
  • トーク
大阪万博の「ベストプラクティス」のテーマに呼応し、関西日仏学館とフランスのデザインスクールBESIGNは講演会・展示会「デザインは未来の構想にどう貢献できるのか?」を開催します。
講演では、エコロジー、社会とのつながり、健康など、移行期にあるさまざまな分野における新世代のデザイナー達の取り組みを紹介します。その目的は、製品をデザインすることに留まらず、サービスやエコシステムのデザインを通じて、暮らしを向上させ、持続可能な未来へ貢献することにあります。
また、BESIGNの卒業生プロジェクトの展示会で紹介される実例を通じて、人間と生物圏に焦点を当てたデザインアプローチがどのように世界を創造できるかをご覧いただきます。

イベント情報

日時
2025年4月16日(水)
18:30~20:00
場所
[左京区]
関西日仏学館(京都)
606-8301 京都市左京区吉田泉殿町8

京阪電車「出町柳」駅より徒歩12 分/市バス31、65、201、206「京大正門前」下車すぐ/京都バス18「東一条」下車
料金
無料
URL
https://culture.institutfrancais.jp/event/design-futur
チケット/申し込み
Peatixよりお申込み下さい:
https://design-monde-de-demain.peatix.com/
主催
関西日仏学館
問合せ先
関西日仏学館 075-761-2105
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。