イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 「山 土 水 人 在 来 茶」大森崇史写真展
「山 土 水 人 在 来 茶」大森崇史写真展
ジャンル
美術
その他
形 態
展覧会
■写真展
写真家の大森崇史が京都恵文社にて
写真集「山 土 水 人 在 来 茶」出版記念に写真展を開催致します。
. . . . . . .
一杯の お茶が
山から あなたの元に 届くまで
. . . . . . .
日本古来の在来茶についての写真集を作り、写真展を致します。
茶は美しい。
在来茶。日本茶のうちたった3%しか流通がない個性あふれるお茶で、香り深く、まるで自然の中でそよ風を受けるように体に染み込む貴重なお茶です。
それは昔からの各地域の風土と、作り手固有の個性と意思によって作られる、唯一無二の美しさ。
普通は農家、製造、店舗などと分か
そんな日本を見渡しても珍しいTEA FACTORY GENの高橋さんの茶づくりを撮影してきました。
今回の展示はそんな珍しい在来茶づくりの美しさについての私なりの記録です。
◎開催概要
「山 土 水 人 在 来 茶」写真展
場所:京都 恵文社
日時:2025 2/22 - 2/28
写真家プロフィール
大森崇史 Takashi Omori
東京の写真スタジオに勤務後フリーカメラマンとして広島県尾道市など瀬戸内地域を中心に全国で撮影。
■お茶会とトークイベント
2/22-23
"在来茶について見て、味わって、愉しむ"
・写真集「山 土 水 人 在 来 茶」出版記念トーク
2/22、2/23 14:00-15:00(ご予約不要・無料)
イベントスペースコテージ
・TEA FACTORY GENのお茶会
11:00-13:00/16:00-18:00(要ご予約)
各回5人
参加費:¥3,500
イベントスペースコテージ
イベント情報
日時
2025年2月22日(土)~ 2025年2月28日(金)
11:00 〜 19:00
※お茶会・トークイベントは2/22、2/23のみ
場所
[左京区]
恵文社 一乗寺店 ギャラリーアテリ
〒606-8184 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
京阪電車「祇園四条駅」他より、終点「出町柳駅」下車、同駅構内より叡山電鉄乗り換え「一乗寺駅」下車、下車した方向のまま線路の反対側へ渡らずに、商店街を西側方向へ真っすぐお進み下さい。徒歩3分。
料金
無料
TEA FACTORY GENのお茶会のみ有料
参加費:¥3,500
インスタグラム@tmix1977へ要予約
URL
https://note.com/keibunshabooks/n/nfbd662a89950
主催
大森崇史
問合せ先
インスタグラム @tmix1977にダイレクトメッセージ。
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
近隣で開催中のイベント
めにみえない みみにしたい
近隣の施設
京都芸術劇場(春秋座・studio21)
開館時間:平日10:00~17:00 (チケットセンター窓口)
定休日:不定期
一覧に戻る