【11月25日18:00締切】令和6年度 京の伝統文化体験事業「冬の学校」着付けと日本舞踊の教室

ジャンル
  • 伝統
  • その他
形 態
  • ワークショップ
さぁ!世界を広げに行こう。
元明倫小学校・京都芸術センターで冬休みの子どもを対象とする芸術教室を開講します。
知らない世界に出会うのは、楽しい。クリスマスにお正月、年末・年始の行事で何かとイソガシイ冬休みだけど、しめくくりには日本の伝統文化を思いっきり体験してみよう。意外な発見があって楽しみが広がるかもしれない。
知らないことに出会って・学んで・楽しんで、世界を広げに行こう。

日本舞踊は、古くから受け継がれてきた舞や踊りなどをもとに、より美しい動きを求めて発展しました。着物が普段着だった頃の、人々の暮らしや”こころ”を描く演目が多くあり、身体の動きと小道具を使った「みたて」によって、さまざまな役や景色を表現しています。踊り手の優れた技術と、それを観て楽しむ人の想像力で世界を広げる日本が誇る舞台芸術のひとつです。
この教室では、着物に着替え足袋を履き、畳の部屋や板張り会場で日本舞踊を体験します。
立方・座り方・正座でのご挨拶など、着物での所作の基本も学びます。

低学年コース
定員:25名
対象:小学1年生~3年生
講師:【京舞篠塚流】篠塚 梅晃先生、篠塚 瑞桜先生

高学年コース
定員:25名
対象:小学4年生~6年生、中学生
講師:【宗家藤蔭流】藤蔭 静樹先生、藤蔭 静亜樹先生

着付け|特定非営利活動法人 International Friendship 京ごころ

持ち物:水筒(水分補給用の水・お茶等)、汗ふき用タオル
※着物、足袋、着付けに必要な小物、扇子は会場で用意しています。

■ 受付期間|2024年11月25日(月)18:00締切
※応募多数の場合、抽選を行い12月6日(金)までにメールにて結果を通知します。
※往復ハガキでお申込みの場合は11月25日(月)必着。返信用ハガキ(12月6日発送)にて通知します。

イベント情報

日時
2025年1月5日(日)
12:45~16:00 
※ 低学年コース/高学年コースは同時刻に開催します。
場所
[中京区]
京都芸術センター

阪急京都線「烏丸駅」・市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車、徒歩5分
料金
無料
URL
https://www.kac.or.jp/events/20241105/
チケット/申し込み
インターネットから
下記のURLより、申込フォームへ所定の事項をご記入ください。(11/1(金)10:00受付開始/11/25(月)18:00受付締切)
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ljri-ljndkh-1cbdca954d7aeec32222830fb984b210


往復はがきから
必要事項を記入いただき、郵送ください。
❶ 往信の宛名面
〒604-8156
 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546‐2
 京都芸術センター内
 (公財)京都市芸術文化協会 「冬の学校」担当
❷ 返信の通信面 
  白紙(抽選結果を記載しますので、何も書かないでください)
❸ 返信の宛名面  申込者の住所、氏名
❹ 往信の通信面
 ➀ 申込者(保護者等)のお名前
 ➁ 実施当日に連絡がつく電話番号
 ➂ 参加するお子さんの人数 それぞれのお名前(ふりがな)、
  学校名、学年、性別*、身長*、足のサイズ*
例)2名 〇〇 〇〇(〇〇〇〇〇〇) △△小学校、3年生、女子、130㎝、20㎝
      〇〇 〇〇(〇〇〇〇〇〇) □□中学校、1年生、男子、150㎝、23.5㎝

* 性別、身長、足のサイズは着物と足袋をご用意するためにお伺いします(およそで結構です)。
*記入漏れや記載間違いにより返信できない場合は落選となります。ご注意ください。
※応募多数の場合、抽選を行い12月6日(金)までにメールまたは返信用ハガキ(12月6日発送)にて結果を通知します。
主催
京の伝統文化体験実行委員会(京都市)
問合せ先
京都芸術センター
TEL: 075-213-1003
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。