イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> KAKUHAN「musica s/tirring」
KAKUHAN「musica s/tirring」
ジャンル
美術
音楽
形 態
公演
音と何か。何処か、その「対(つい)」を攪拌(KAKUHAN)する「音/樂」。
日野浩志郎と中川裕貴によるユニット「KAKUHAN」初の単独公演「musica s/tirring」を開催します。
大阪と京都を拠点とし、国内外で活動する日野と中川はそれぞれ、ライブ演奏だけでなく、舞台や映画の音楽制作などの多様な活動を続けるなかで、既存の音楽の範疇を逸脱しながら、音楽がもつポテンシャルに対して深い思考/試行を巡らせてきました。そうした両者は、オーケストラ公演など、これまで様々な作品を共に制作して作ってきましたが、デュオという最小単位での制作は、本公演が初めての機会となります。
公演タイトルの「musica s/tirring」は、日野と中川の制作コンセプトから名づけられました。「撹拌」を意味する「stirring」。それにスラッシュが付されることで、「s/t」という「セルフタイトル」を意味する表記が形づくられています。そうした語を「musica(音楽)」と結び付けること。すなわち、日野と中川は、音楽を攪拌することと、音楽そのものであることを、時に重ね合わせ、時に両者の間を往還することで、制作を行ってきたのです。
本公演では、そのようにして両者が制作した楽曲を「負(OU)」と「角(KAK)」というふたつに分けて構成し、京都芸術センターの講堂とフリースペースにて演奏を行います。
-program(コープログラム)2022カテゴリーA「共同制作」採択企画
出演 KAKUHAN(日野浩志郎、中川裕貴)
音響 西川文章
音響プログラミング 古舘健
照明 渡辺敬之
美術 OLEO
舞台監督 十河陽平
宣伝美術 白石晋一郎(写真)、清田優(デザイン)
イベント情報
日時
2022年11月19日(土)~ 2022年11月20日(日)
15:00開演(17時終了予定)
(14:30開場)
場所
[中京区]
京都芸術センター 講堂・フリースペース
〒604-8156
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩5分
阪急京都線「烏丸駅」から徒歩5分
料金
前売り 3,000円
当日 3,500円
U25 2,000円
URL
https://www.kac.or.jp/events/32818/
チケット/申し込み
■Peatix
*クレジットカード決済、コンビニ決済、キャリア決済
*ご予約・ご購入には事前に会員登録(無料)が別途必要です
https://musica-stirring.peatix.com/
■京都芸術センターWEBサイト(当日精算のみ)
https://www.kac.or.jp/reserve/?id=32818
■京都芸術センター 窓口 [10:00-20:00]
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
*窓口販売のみ。電話・FAXによる予約は不可。
主催
株式会社鳥友会、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)
問合せ先
京都芸術センター
TEL 075-213-1000 FAX 075-213-1004
E-mail info@kac.or.jp
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る