KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2022
水をめぐる思考の断片が、うごめきだすとき
Kansai Studiesは、フェスティバルが立脚する京都や関西の「地域文化」を対象にしたリサーチプログラム。アーティストが中心となってフィールドワークを行い、その過程で起こった出来事や発見、思考を記録し、特設ウェブサイトで公開・アーカイブしていくものだ。その主な目的は、公演に関わる人たち自身の手で、地域が内包する文化的価値やポテンシャルを再定義し、KYOTO EXPERIMENTの、フェスティバルとしての揺るぎないアイデンティティを築いていくことにある。
生活のあらゆる営みをつなぐ水を手がかりに、関西の風土や文化のねっこを探求し続けてきた大阪を拠点とする建築家ユニットdot architectsと、京都を拠点にする演出家・和田ながら。初年度(2020年)は「水と琵琶湖」、2年目(2021年)は水の恵みをいただく食事に着目し、関西になじみの深い「お好み焼き」をリサーチ。今期は「循環」へと大きく視点を広げ、山から川へ、そして生きる糧を育む水田へ。さらには湖や魚たち、海へとめぐっていく水を見つめながら、3年間のフィールドワークを締めくくっていく。集大成として発表するのは、複数の短編からなるオムニバスの演劇作品。膨大な調査記録や事実(A面的なもの)と、そこから想像力を広げて放たれる自由なクリエーション(B面的なもの)。両者がせめぎ合い、あるいは並走しながら生まれていく物語は、まだ見ぬ舞台表現へと進化する可能性を秘めている。
プロフィールなどは
こちら