KYOTO INTERCHANGE「金サジ、マユンキキ、山本麻紀子」

ジャンル
  • 美術
形 態
  • 展覧会
KYOTO INTERCHANGEはアーティストの美学的・社会的役割を最大限発揮するために設立されたアート・インスティテューションです。
最初のプロジェクトとして,金サジ、マユンキキ、山本麻紀子による展覧会を開催します。


■出展作家
金サジ | Sajik Kim
自身のコリアンディアスポラの身体的、精神的アイデンティティの「揺らぎ」をきっかけとして活動をはじめる。創作物語を演出写真の技法を用いて作品を制作。写真家として活動しながら、活動の一環として、韓国舞踊家、金一志の下に師事。韓国伝統芸能を学びながら、ディアスポラに代々継承されていく歴史・民族精神のトラウマから生まれる新たな可能性を探っている。現在、ロシアのサハリンのリサーチを日本サハリン協会等の協力を得ながら継続中。2020年度より多様なメンバーと映像作品「AMA~ウィルスとおよぐ~(https://vimeo.com/529318251)」を完成に向けて奮闘制作中。今夏に金一志芸術団創立公演に出演予定。株式会社赤々舎と写真集を年内に出版予定。2016年度キヤノン写真新世紀グランプリ、令和3年度京都府文化賞奨励賞受賞。

マユンキキ | Mayunkiki
1982年生まれ。北海道出身・在住。アイヌの伝統歌を歌う「マレウレウ」「アペトゥンペ」のメンバー。音楽分野だけでなく国内外のアートフェスティバルにパフォーマンス参加多数。アイヌ語講師、札幌国際芸術祭(SIAF)2017バンドメンバー(企画チーム)、SIAF 2020ではアイヌ文化コーディネーターをつとめる。2018年より、自身のルーツと美意識に纏わる興味・関心からアイヌの伝統的な文身「シヌイェ」の研究を開始。現代におけるアイヌの存在を、あくまで個人としての観点から探求し、表現している。2020年には、第22回シドニー・ビエンナーレ「NIRIN」に参加。同年、写真家の池田宏と「シヌイェ アイヌ女性の入墨を巡るプロジェクト」(北海道・白老)、その後の初めの個展として2021年「シンリッ アイヌ女性のルーツを探る出発展」(北海道・札幌、CAI03)を開催した。

山本麻紀子 | Makiko Yamamoto
ある特定の場所についての観察や考察を続け、常識や習慣など日常の中で見過ごされている事柄や疑問を糸口にして、他者とのコミュニケーションを発生させるプロジェクトを行う。その一連の過程を、絵、写真、映像、染め、刺繍など様々な形式で作品制作を行っている。2018年~2020年には総合福祉施設 東九条のぞみの園(京都市南区)との協働プロジェクト「ノガミッツプロジェクト」、2020年~崇仁地域(京都市下京区)にて「崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)」をスタートさせ、主に高齢者との関わりを起点にし、様々な人たちとの関係をつくり出しながらプロジェクトを展開している。ライフワークとして、2013年より15年計画で日本(水戸)とイギリス(ペンザンス)の巨人伝説をベースに、「眠り」「怒り」「待つ」「生き延びる」などのテーマを設け、巨人の世界を追い続けている。



■NFT
KYOTO INTERCHANGEはアーティストのイニシアティヴを最大限尊重することをコンセプトとしており、作品販売の方法もアーティストが決定しています。そのため運営資金を多角的に調達する必要があります。その一つとして、各プロジェクト毎にNFTを200個限定で発行いたします。これは「ある特定の時期にKyoto Intechangeというプロジェクト・フィールドでアーティストが何をしたのか」を端的に示す記録となっています。活動に賛意を頂ける方からのあたたかいご支援を歓迎します。何卒よろしくお願い致します。

以下サイトより販売しております。
kyotointer.theshop.jp

イベント情報

日時
2022年5月14日(土)~ 2022年7月3日(日)
開場時間:10:00-17:00
※会期中の火、水休廊
場所
[東山区]
半兵衛麸五条ビル2F
〒605-0901 京都市東山区問屋町通五条下る上人町433

京阪「清水五条」2番出口すぐ
料金
無料
URL
https://www.kyotointerchange.com/post/_0001
問合せ先
TEL: 075-600-2493
MAIL: info@kyotointerchange.com
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。