芸術や文化に関する応援のかたち
お問い合わせ
イベント
ヒストリー
サポート
京都市文化芸術総合相談窓口
サポート情報掲示板
文化芸術支援情報
ノウハウ・テクニック
作家・施設
アーティスト
団体
施設
コラム
アーカイブ
イベント
ヒストリー
サポート
京都市文化芸術総合相談窓口
サポート情報掲示板
文化芸術支援情報
ノウハウ・テクニック
作家・施設
アーティスト
団体
施設
コラム
アーカイブ
インフォメーション
お問い合わせ
このサイトについて
イベント情報の掲載について
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
TOP
>
イベント
> 創造的ドローイング-作家になる為に -How to be an artist-
創造的ドローイング-作家になる為に -How to be an artist-
ジャンル
美術
形 態
展覧会
【京都精華大学芸術学部の授業「ドローイング」の成果発表展】
本年は本学サテライトスペース「Demachi」と本学学内施設「春秋館」にて同時開催致します。「Demachi」では各学生個人の作品を、「春秋館」では各学生の作品に加えて授業内のドローイングを展示致します。
[関連イベント]
13日の13時より京都市立芸術大学名誉教授の中ハシ克シゲさんをお招きしての公開合評を行います。(混雑緩和のため入場制限を行う場合がございます。)
◯出展者
岩本 芳春・杉浦 野々花・木下 万吏奈・田中 明日香・セン カイテイ・伊藤 愛由莉・木原 庸造・西村 圭織・灰野 来花・藤田 ひかる・松田 紫馬・山田 聖・山本 竜大・コ キツチン・小中 さんご・斎藤 朝日・染谷 早紀・辻 玲於奈・松本 玲果・山川 晴子・脇田 舜生・チョウ ジンユ・安更 彩夏・山下 茜里・北山 善夫
●
イベント情報
日時
2022年1月7日(金)~ 2022年1月20日(木)
12:00〜19:00(最終日は両会場とも15:00)
日・月曜日 休み
場所
[左京区]
①京都精華大学サテライトスペースDemachi ②京都精華大学春秋館
①〒606-8205京都市左京区田中上柳町25-3 京阪出町柳ビル2F
叡山電車 出町柳駅改札西側すぐ
②〒 606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
叡山電車 京都精華大前駅すぐ/地下鉄 国際会館駅よりスクールバス10分
料金
無料
URL
https://gallery.kyoto-seika.ac.jp/exhibition/220107
問合せ先
〒 606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
TEL:075-702-5263
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る