【KYOTO EXPERIMENT 2012 公式プログラム】 杉原邦生/KUNIO KUNIO10『更地』

ジャンル
  • 演劇
形 態
  • 公演
  • トーク
あの太田省吾の代表作『更地』をKUNIOはいかにして裏切ることができるのか。

KYOTO EXPERIMENT 2011では、上演時間が約8時間半にもおよんだ大作、KUNIO09『エンジェルス・イン・アメリカ』を発表。複雑な物語と数多くの登場人物を見事にまとめあげた濃密な舞台で、大いに評判を呼んだKUNIO。今回は、沈黙劇をはじめ独自のスタイルを追求し続けた、太田省吾の戯曲に挑む。
KUNIOは当時大学4回生だった杉原邦生が、様々な演劇作品を演出する場として、2004年に立ち上げられた演劇ユニット。以来、俳優やスタッフを固定せずに、国内外のヘビー級の戯曲ばかりを選んで上演してきた。観客の予測を裏切るような挑発的な仕掛け、ポップでハイテンションなアプローチ。KUNIOの舞台は常に刺激的であると同時に、戯曲の本質を浮き彫りにしてみせるという、とてもアクロバティックな着地を決めてきた。
今回、KUNIOが挑む戯曲『更地』は、転形劇場解散後の太田省吾の代表作となった作品。17年前の阪神・淡路大震災後にも上演され、さまざまな議論を呼んだ。さらに、太田省吾は杉原にとって京都造形芸術大学時代に学んだ恩師でもある。演出家にとどまらず、舞台美術家、企画者としても活躍を見せる杉原が、昨年のKUINO09とは一転して、要素の限られたシンプルな戯曲をどのように扱うのか。舞台は家の解体を終えた更地、たった2人の登場人物に、魚灯の武田暁、イキウメの大窪人衛という実力派の俳優を迎えて、KUNIOがさらなる演劇の地平を切り拓く。

イベント情報

日時
2012年9月27日(木)~ 2012年9月30日(日)
27日 (木)  19:30-
28日 (金)  19:30-
29日 (土)  16:00-(終演後ポスト?パフォーマンス?トーク)
30日 (日)  16:00-
※受付開始→開演の60分前
※開場→開演の10分前
※上演時間90分
場所
[中京区]
元・立誠小学校 講堂
〒604-8023
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2

・阪急京都線「河原町駅」1a出口から北に徒歩3分
・京阪線「祇園四条駅」4・5号出口から北西方向に徒歩5分
料金
一般        前売 ¥2,500/当日 ¥3,000
ユース・学生   前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
シニア       前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
小・中・高校生  前売 ¥1,000/当日 ¥1,000
※ユースは25 歳以下、シニアは65 歳以上
※全席自由
URL
http://kyoto-ex.jp/program/kunio/
チケット/申し込み
http://kyoto-ex.jp/ticket
主催
京都国際舞台芸術祭実行委員会(京都市、京都芸術センター、公益財団法人京都市芸術文化協会、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター)
問合せ先
京都国際舞台芸術祭実行委員会事務局
TEL:075-213-5839
E-mail:info@kyoto-ex.jp
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。