イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> ダンス×音楽×お芝居 ブッキング・イベント『自由研究』
ダンス×音楽×お芝居 ブッキング・イベント『自由研究』
ジャンル
音楽
ダンス
形 態
公演
とある長ーい映画をきっかけに知り合った
異色の3組によるダンス・音楽・演劇、一日限りのブッキング・イベント。
ダンサーの田中幸恵、ミュージシャンであり映画監督・録音技師でもある松野泉をゲストに迎え、よいとなの短編劇改訂上演を含む、ダンス×音楽×演劇 3組3作品を上演します!
【 出演】
田中幸恵 >Dance
松野 泉 >Music
よいとな >Play
作・演出/殿井歩
出演/申 芳夫 吉田蛍子
【プロフィール】
■田中幸恵
武庫川女子大学にてダンスを始める。2000年渡独。国立ケルン体育大学にてエレメンタリーダンス(振付・ダンス教育法)専攻、修士取得。同時期にダンス活動を始め、欧州のダンスフェス等に多数出演。2011年よりNPO法人DANCE BOXに勤務し、主に育成/教育プログラムを担当。ダンスワークショップ講師を務める他、中学生ソロ作品「ヒラメキガラス」、「地獄妖怪音頭」を振付、チョイ・カファイ、黒沢美香作品、また、映画「ハッピーアワー」に出演。
■松野 泉
京都在住。ミュージシャン、映画制作に監督、録音等で携わる。
映画監督作として「GHOST OF YESTERDAY」第30回PFF審査員特別賞、企画賞受賞。「さよならも出来ない」第17回TAMA NEW WAVEコンペティショングランプリ、ベスト女優賞(土手理恵子)受賞。6月24日より京都立誠シネマプロジェクト、8月大阪第七藝術劇場、9月東京k’s cinemaにて公開。
録音技師として、濱口竜介監督作「ハッピーアワー」等多数。CD「星屑の国」発売中。
■よいとな
映画「ハッピーアワー」(監督/濱口竜介 脚本/はたのこうぼう)での共演をきっかけに知り合った殿井歩と申芳夫が2015年に結成した演劇ユニット。殿井が主に作と演出を、申が出演とプロデュースを手がける。毎回多彩なゲストを招いてイベントや本公演を企画するほか、お呼びがかかればわりとどこへでも行く。それぞれ別ユニットや個人名義でも活動しており、近年は舞台にとどまらず、映画にも出演。
主な公演に「ユートピアたより(仮)」、恵文社コテージにて開催したブッキング・イベント「よいとなの歳時記」がある。
主催/よいとな
京都芸術センター制作支援事業
イベント情報
日時
2017年7月22日(土)
13:30-open ≫14:00-start
17:30-open ≫18:00-start
◆各回、開場中start前にオープニング・アクトがあります。
〔O.A.出演〕久貝亜美・出村弘美・椎橋怜奈 …and more!
◆ブックフェア開催決定!
会場の恵文社コテージの一画に今回出演する人たち おすすめの本を紹介するコーナーを設けます。
《1日限り・全2回公演》
場所
[左京区]
恵文社COTTAGE(コテージ)
〒606-8184 京都市左京区一乗寺払殿町10 恵文社一乗寺店 南側
http://www.cottage-keibunsha.com/
叡山電車「一乗寺駅」下車、西口を出て商店街を西へ直進、徒歩3分。
料金
前売・当日2,000円(1Drinkつき)/小学生以下1,000円 (1Drinkつき)
URL
http://yoitona.tumblr.com
チケット/申し込み
下記までメールにてお申し込みいただき、当日会場にて料金をお支払いください。
unit.yoitona@gmail.com宛に
①お名前
②希望時間
③人数(小学生以下の方はその旨)をお知らせください。
折り返しご予約完了のメールをお送りします(自動返信ではありませんので、少々時間がかかる場合があります)。
※お手数ですが、gmailアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
主催
よいとな
問合せ先
unit.yoitona@gmail.com
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る