イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 京都・和の文化体験の日:解説付き公演「はじめまして 能楽」
京都・和の文化体験の日:解説付き公演「はじめまして 能楽」
ジャンル
伝統
形 態
公演
レクチャー
能楽の解説付きの公演です。桂吉坊氏のナビゲートによって、ダイジェスト版の「船弁慶」を上演するとともに、能楽の楽しみ方を分かりやすく面白く紹介します。
出演:桂 吉坊(落語家)
林 宗一郎(能楽師 観世流シテ方)
有松 遼一(能楽師 高安流ワキ方)
茂山 良暢(狂言師) ほか
定員:350名
《出演者プロフィール》
◎桂 吉坊(かつら きちぼう)
1981年兵庫県生まれ。落語家。上方落語協会会員。17歳で桂吉朝に入門、そののち米朝のもとで3年間の内弟子修行。歌舞伎や能楽等の古典芸能に詳しく、落語においても歌舞伎を題材とした芝居噺を得意とする。第9回繁昌亭大賞奨励賞、平成27年度花形演芸大賞銀賞受賞。
◎林 宗一郎(はやし そういちろう)
1979年京都市生まれ。能楽師 観世流シテ方。父13世林喜右衛門及び26世観世宗家観世清和に師事。平成26年度京都市芸術文化特別奨励制度奨励者に認定。
《京都・和の文化体験の日》
京都市では、2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックをはじめ、2019~2021年の3年間に日本で開催される世界的なスポーツ大会を控え、日本文化の真髄である京都の文化芸術を次の世代にしっかりと伝えていくための取組を進めています。
これに当たり、大学生をはじめとする若者が、「和の文化」に触れ、伝統産業に親しむ機会を提供する「京都・和の文化体験の日」を、本年度は「能楽」に焦点を当てて実施します。
イベント情報
日時
2017年2月12日(日)
午後1時30分開演
場所
[中京区]
先斗町歌舞練場
京都市中京区先斗町通三条下ル
京阪「三条駅」徒歩5分
料金
無料
URL
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000207573.html
チケット/申し込み
京都いつでもコール(電話、FAX、電子メール)にて申込を受け付けます。1. 催し名、2. 氏名、3. 郵便番号・住所、4. 電話番号、5. 同伴者の人数(2名まで)、6. 参加希望者全員の年齢(申込者、同伴者とも)をお伝えください。締切後、当選者のみに、郵送で参加票を送付します。
<京都いつでもコール>
TEL:075-661-3755(午前8時~午後9時)
FAX:075-661-5855
URL:
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
<申込受付期間>
平成28年12月16日(金)~平成29年1月15日(日)
主催
京都市
問合せ先
京都いつでもコール TEL:075-661-3755
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る