古田織部の実像

ジャンル
  • 美術
  • 伝統
形 態
  • 展覧会
古田織部と聞けば、多くの方が織部焼を思い浮かべるのではないでしょうか。実は、織部は茶碗では信楽・絵唐津茶碗なども好み、これらを用いて茶会を催しています。今回の展示では、「織部好み=美濃織部焼」という一般的な見方を覆す茶道具を展示いたします。
 同時に、豊後古田家に伝来した『古田家譜』を初公開し、武将としての織部の新事実を読み解きます。ぜひ、イメージとはちがう武将茶人古田織部の実像に会いにきてください。

イベント情報

日時
2016年9月17日(土)~
開館時間=9:30~17:30(入館は17:10まで)
場所
[北区]
古田織部美術館

料金
入館料
500円 大学生・高校生 400円
中学生以下 300円
団体(15人以上)100円引き
URL
http://www.furutaoribe-museum.com/museum.html
主催
主催=古田織部美術館  後援=大分県竹田市 京都新聞
問合せ先
古田織部美術館 tel:075-707-1800
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。