第66回京都薪能

ジャンル
  • 伝統
形 態
  • 公演
初夏の京都を彩り、京都の年中行事の一つとして親しまれている「京都薪能」。
昭和25年に始まり、今年で第66回目を迎える京都薪能は、東山連峰の緑と拝殿の朱を借景に、平安神宮の境内で催され、観世・金剛・大蔵各流の能や狂言が披露されます。
篝火の明かりでゆらめく幽玄の世界を存分に御堪能ください。

【第1日目】6月1日(月)
半能(観世流)「逆矛」/田茂井廣道 ほか
半能(観世流)「半蔀」/青木道喜 ほか
能(観世流)「菊慈童 遊舞之楽」/武田邦弘 ほか
狂言(大蔵流)「福部の神 勤入」/茂山千五郎 ほか
能(金剛流)「国栖 白頭」/廣田幸稔 ほか

【第2日目】6月2日(火)
半能(観世流)「龍田」/浦田保親 ほか
能(観世流)「経正 替之型」/杉浦豊彦 ほか
能(金剛流)「羽衣 盤渉」/金剛永謹 ほか
狂言(大蔵流)「夷毘沙門」/茂山千三郎 ほか
能(観世流)「小鍛冶」/梅田嘉宏 ほか

イベント情報

日時
2015年6月1日(月)~ 2015年6月2日(火)
17:30~20:40(16:30開場)
※雨天の場合翌日に順延
場所
[左京区]
平安神宮
京都市左京区岡崎西天王町

京都市営地下鉄「東山駅」下車
京都市バス(5番、46番、100番)「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車、(32番)「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車
京阪電車「神宮丸太町駅」下車
料金
前売3,000円、当日4,000円、前売団体割引(15名以上)2,700円
※全席自由席
URL
http://www.kyoto-kanze.jp/takiginoh/takiginoh66.html
チケット/申し込み
平安神宮
チケットぴあ(Pコード:786-552)
ローソンチケット(Pコード:58207)
髙島屋京都店
大丸京都店
※4月18日(土)から、平安神宮、電子チケットぴあ等で前売開始
※前売団体割引券については、京都薪能事務局(京都観世会館内)でのみ発売
主催
京都市、京都能楽会
問合せ先
京都薪能事務局 TEL:075-771-6114
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。