イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 特別展「九州に残った豊臣氏―豊後国・日出藩主木下家と北政所―」
特別展「九州に残った豊臣氏―豊後国・日出藩主木下家と北政所―」
ジャンル
美術
伝統
形 態
展覧会
木下延俊公は北政所の兄・木下家定公の三男であり、豊臣氏の武将として生涯を送った人物です。
太閤秀吉亡き後の関ヶ原合戦で延俊公は東軍側の武将となり、大阪の陣を経て江戸時代には外様大名として生きます。延俊公は、九州で日出藩主となり藩を治めたのみならず、儀礼への出席や諸大名との社交に努めます。徳川政権の下で厳しい状況にありながらも豊臣姓を残し、新しい城を築き、子孫へ伝える大きな役割を果たしました。
北政所が出家して高台院となり暮らした京都で、木下家定公の息子たちは繰り返し交流を行なっています。秀吉公亡き後、困難な時代を乗り越えた延俊公ら木下家の兄弟と北政所の交流は、新しい時代における親族の結束と信頼にもとづくものであり、末の繁栄を願うものでありました。京都が江戸時代初期の豊臣一族にとって、北政所や亡き秀吉公とのつながりを再確認する重要な地であったといえます。
豊臣氏を支えた北政所ゆかりの高台寺において展覧会を開催し、江戸時代の日出藩主木下延俊公や豊臣氏の親族について多くの方々に知っていただく機会になれば幸いです。
イベント情報
日時
2014年10月24日(金)~ 2014年12月14日(日)
09:30~22:00(21:30受付終了)
休館日:なし(※ただし、やむを得ず展示替などで休館となる場合があります)
場所
[東山区]
高台寺掌美術館
〒605-0825
京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市「ねね」2階
料金
●高台寺掌美術館:大人300円
●2ヵ所共通拝観券(高台寺・高台寺掌美術館):大人600円・中高生250円
●3ヵ所共通割引拝観券(高台寺・高台寺掌美術館・圓徳院):大人900円
URL
http://www.kodaiji.com/museum/
問合せ先
電話:075-561-1414 FAX:075-561-1624
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る