イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 「日本芸能史」関連シンポジウム『日本文化としての家元』
「日本芸能史」関連シンポジウム『日本文化としての家元』
ジャンル
伝統
形 態
レクチャー
その他
「家元」をキーワードにした日本文化についての新しい発信です。
日本文化とは何か、芸能・芸道とは何か。そして、新しい日本の未来に家元の果たすべき役割とは何か。
家元が継承する姓と名には霊威、広義の神が宿ります。家元は姓名の継承を通してその姓名に宿るすべての霊威を継承し、次世代に伝えます。その霊威とは何か。
グローバリズムの大波のなかで日本人全体が進むべき方向を見失いがちな現在、十年を超える長期の「日本芸能史」の講座を通して、私たちは日本人とは何かというテーマを追いつづけてきました。その積み上げられた成果をもとに、家元が担う文化こそ、本来の日本人の本質をもっともよく保存しているという確信を持つことができました。
芸能と芸道は文化と歴史を映しだす鏡です。
今、私たちは、日本文化の中核に位置される「家元」の皆さんとともに、新しい日本人探しの旅に出発します。
田口章子(企画・コーディネーター)
【パネリスト・司会】
諏訪春雄(学習院大学名誉教授)
千宗員(表千家若宗匠)
池坊由紀(池坊次期家元)
山村若(山村流六世宗家)
田口章子(司会進行/京都造形芸術大学教授)
イベント情報
日時
2012年7月1日(日)
14時開演、13時30分開場
場所
[左京区]
京都芸術劇場 春秋座
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
京都造形芸術大学内
※地下鉄烏丸線「北大路駅」(北大路バスターミナル)より、市バス204系統「高野・銀閣寺」ゆき「上終町京都造形芸大前」下車すぐ
※京阪本線「三条駅」より、市バス5系統「岩倉」ゆき「上終町京都造形芸大前」下車すぐ
※阪急京都線「河原町駅」(四条河原町)より、市バス5系統「岩倉」ゆき または、
市バス3系統「百万遍・上終町京都造形芸大」ゆき「上終町京都造形芸大前」下車すぐ
※京阪電車「出町柳駅」から叡山電車に乗り換え、「茶山駅」下車 徒歩約10分
※駐車場なし・駐輪場あり(原付・バイクはご遠慮下さい)
料金
【全席自由】
800円(当日1000円)
瓜生山学園生 無料
URL
http://www.k-pac.org/index.html
チケット/申し込み
□京都芸術劇場チケットセンター
TEL: 075-791-8240 (平日10:00~17:00)
□京都芸術劇場オンラインチケットストア (詳細は上記WEBサイトをご確認ください。)
主催
京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター
問合せ先
京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター TEL: 075-791-9207
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る