西村麻美 個 展 100年365日展

ジャンル
  • 美術
形 態
  • 展覧会
2012年1月1日より、西村麻美は毎日一つずつ陶器の絵を描き、作品を制作しています。この作品は日記のようなもので、 自 身 や そ の 記 憶 、 復 興 と い う テ ー マ と 響 き 合 っ て い ま す 。「 1 0 0 年 」 は 、 そ れ を 補 足 す る よ う な プ ロ ジ ェ ク ト 。 広 島 に 住 む 人 々 の ポ ー ト レ ー ト 写 真 に よ る ド キ ュ メ ン タ リ ー で す 。西 村 麻 美 は パ リ 国 立 高 等 学 院 を 卒 業 。

オープニングレセプション:2013年9月7日(土)18時 30~(作家来場)




西村 麻美 1982年生 パリ在住
http://www.asami.fr/
2009年パリ国立高等美術学校修士課程 、最優秀賞取得卒業。フランスで最も 活躍している日本人作家のひとり。風船を使ったかわいらしいけど、どこかふう がわりなパフォーマンスが有名。2011年の震災をテーマに制作したセラミッ クダイアリーでパリ新進美術才能賞、ランチタイムでパリ新進冒険賞を2012 年に受賞。パリのLMD galerieでのSmall is beautiful 展やリトルフクシマ展な どのキュレーションも手がける。2013年8月末より、広島で「建物の生態」 展に参加、また9月にはアンスティチュ・フランセ関西/京都で個展「100years 365days」を開催。今展覧会では日本画での新作「菓子見本帳」を発表する。

イベント情報

日時
2013年9月7日(土)~ 2013年9月15日(日)
開館日:火~金 : 9:30 - 19:00
土曜:9:30 - 18:30
日曜:9:30 - 15:00
閉館日:月 曜 、祝 日
場所
[左京区]
アンスティチュ・フランセ 関西/京都 3階(旧関西日仏学館)
〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町8

京阪電車 出町柳駅より徒歩12分
市バス31、65、201、206 「京大正門前」下車すぐ
京都バス18 「東一条」下車すぐ
料金
無料
URL
http://www.institutfrancais.jp/kansai/
問合せ先
100years 365days事務局
http://www.asami.fr/

www@asami.fr

アンスティチュ・フランセ 関西/京都
Tel. 075-761-2105
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。