Mariko Nishioka Percussion Recital 2013 ~音の推移

ジャンル
  • 音楽
形 態
  • 公演
打楽器が独奏楽器として道を開いて未だ半世紀。この30年余りで打楽器演奏法や作曲法が如何に変化したのか、音の推移を辿ります。
【曲目】
Pieluigi Billone「Mani, Matta for percussion」
森下周子「委嘱新作」
Chiristopher Deane「Mourning Dove Sonnet fr solo Vibraphone」
Georges Aperghis「GR AFFITIS pour un percussioniste」
Richard Barrett「abglanzbeladen / auseinandergeschrieben」
美山千香士「Momentum for marimba solo」

プロフィール
西岡まり子
現代音楽ソロ、現代音楽アンサンブルを中心に日本国内及び欧州各地にて活動する打楽器奏者。これまでに世界10カ国以上(日本、アメリカ、ドイツ、スイス、イタリア、スペイン、オーストリア、ウクライナ、モンゴル、オランダ等)にて演奏活動。
滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。
同大学音楽学会≪頌啓会≫特別専修生修了。
平成18年度文化庁新進演奏家海外留学制度研修員としてフライブルク音楽大学(ドイツ)に学び、最優秀にて卒業、Diplom(演奏家資格)授与。バーゼル音楽院(スイス)Konzert Diplom課程修了。
これまでに、北川皎、中谷満、山口恭範、吉原すみれ、Bernhard Wulff、宮崎泰二郎、Pascal Pons、Christian Diersteinの各氏に師事。

イベント情報

日時
2013年9月5日(木)
開演19:00(開場18:30)
場所
[上京区]
京都府立府民ホールアルティ
京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1

地下鉄烏丸線「今出川駅」で下車、徒歩5分。
京都市バス「烏丸今出川」で下車
料金
一般3,000円/学生2,000円
※当日は500円増
URL
http://www.mariko-nishioka.com/Japanese_top.html
チケット/申し込み
ローソンチケット(Lコード:54607)
TEL:0570-000-407
京都府立府民ホールアルティ
TEL:075-441-1414
エラート音楽事務所
TEL:075-751-0617
主催
西岡まり子
問合せ先
エラート音楽事務所
TEL: 075-751-0617
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。