イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 【KYOTO GRAPHIE public program】ギャラリートーク&能楽
【KYOTO GRAPHIE public program】ギャラリートーク&能楽
ジャンル
美術
伝統
形 態
展覧会
公演
トーク
4月13日-5月6日にかけて開催中の国際写真フェスティバル「KYOTO GRAPHIE」。スイスの写真家、ニコラ・ブーヴィエの写真作品を展示している弘道館では、ブーヴィエが強く興味を持ち彼の作品にも影響を与えた能楽の世界を作品と共に楽しめるコラボレーションを行います。
新緑がまぶしい弘道館の庭を眺めながらゆっくりお楽しみください。
出演:林宋一郎(能楽師)
【プロフィール】
観世流シテ方能楽師。昭和54年生まれ。父、13世林喜右衛門および26世観世宗家、観世清和に師事。今までに「千歳」・「乱」・「石橋」・「小鍛冶黒頭」を披く
イベント情報
日時
2013年5月5日(日)
10:00-11:30
場所
[上京区]
有斐斎 弘道館
京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」または「丸太町」駅下車、徒歩8分
京都駅からタクシーで15分
料金
3,000円(抹茶、菓子付)
URL
http://kodo-kan.com
チケット/申し込み
電話、Emailにて弘道館まで要事前予約
TEL: 075-441-6662
Email: info@kodo-kan.com
主催
KYOTO GRAPHIE実行委員会
問合せ先
有斐斎 弘道館
TEL/FAX: 075-441-6662
Email: info@kodo-kan.com
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る