311くらしとアート

ジャンル
  • 美術
  • その他
形 態
  • レクチャー
  • トーク
震災後、芸術の現場で起こったことを知るための講座です。その時何が起こり、今どんなことが起こっているのか。くらしとアートの関係について考えみませんか。

せんだいメディアテークでは、東日本大震災後に、「3がつ11にちをわすれないためにセンター」を開設されています。今回は講師に、甲斐賢治さんをお招きし、日々の活動についてうかがいます。


講師:甲斐賢治(せんだいメディアテーク企画・活動支援室室長)
ナビゲーター:遠藤水城(東山アーティスツ・プレイスメント・サービス[HAPS] エグゼクティヴ・ディレクター)
定員:40名程度
事前申込不要、参加無料

イベント情報

日時
2012年10月4日(木)
19:00-21:00
場所
[中京区]
京都芸術センター ミーティングルーム2
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る
山伏山町546-2

地下鉄・烏丸線「四条駅」/阪急・京都線「烏丸駅」22/24番出口徒歩5分
市バス「四条烏丸」バス停下車、徒歩5分
※駐車場なし/駐輪場あり
料金
無料
URL
http://www.kac.or.jp/
問合せ先
京都芸術センター 
TEL075-213-1000 FAX 075-213-1004
E-mail info@kac.or.jp
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。