イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 新しい文化政策プロジェクト 公開フォーラム「専門分化と分野横断について考える」
新しい文化政策プロジェクト 公開フォーラム「専門分化と分野横断について考える」
ジャンル
その他
形 態
トーク
「新しい文化政策プロジェクト」は、文化政策を広く、人間生活の基盤を支える包括的なものとして捉え直したい、という問題意識に立ち、2019年12月に旗揚げしました。
「文化政策」は20世紀前半から使われていた言葉ですが、主として1990年代以降、専門分野としての認知が進むほどに、その議論や政策実践の対象は狭く限定されてきました。翻ってその言葉がなかった時代、たとえば日本の近代初期における国づくりは、その全体が、この社会の文化の将来を考えることにほかなりませんでした。今日までに細分化されてしまったすべての領域が相乗りし、広義の文化を支えていた、そのような混とんとした包括性に、文化政策が取り戻すべきもののヒントがあるように思われます。
プロジェクトの活動2年目に当たる2021年中の勉強会を通じて、私たちは、文化政策の議論を「縦と横に広げる」努力を重ねてきました。「縦」は歴史的に、近代初期、さらに近世の文化状況に立ち戻り、長い時間軸の上で文化政策を考えること、「横」は、現代において「文化政策」と考えられている領域の外縁を積極的に乗り越え、また、狭い「文化政策」をなお細分化している仕切りを破るような議論を実践することです。まだまだ途上の段階ですが、ここまでの議論から、現代の文化政策が抱える多くの具体的な問題に通じる、重要な課題が浮かび上がってきました。それは、明治以来、社会の全般において進行してきた「専門分化」の過程、ひいては、それを前提とした現代の「分野横断」志向について、批判的に検討することです。
そこで、3回目となる今回の公開フォーラムでは、この課題を大テーマに掲げることにいたしました。大テーマのもと、8つの異なる切り口を設け、皆さまにグループ討論に参加していただきたいと考えています。「新しい文化政策」の構想をさらに一歩、先へ進めるための試みに、ぜひ、加わってください。
イベント情報
日時
2022年1月8日(土)
13:30〜16:30ごろ
場所
[左京区]
京都大学楽友会館 2階 会議・講演室/Zoom併用開催
京都府京都市左京区吉田二本松町
市バス 「近衛通(このえどおり)」下車 徒歩すぐ
※交通事情等で延着することがありますのでご了承願います。
料金
無料
URL
https://cp.educ.kyoto-u.ac.jp/cp-pro/
チケット/申し込み
参加無料・事前申し込み制
(締め切り:2022年1月3日(月)/定員:会場35名、オンライン21名 先着順)
以下のお申し込みフォーム(Googleフォーム)よりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScr7DbEVPaEEwVJwbQf7lz0w2liM63PXns3l8lusGKR090DsQ/viewform
会場参加の方は必ずマスクを着用され、こまめに手洗い・手指の消毒をお願いいたします。当日ご体調に異変がある場合は、出席をお控えください。また、寒い季節ですが、休憩時間には換気をいたしますので、暖かくしてお越しください。
オンライン参加の方は、前日にメールでZoomミーティングへのログイン情報をお送りいたします。なお、会議中はビデオをオンにしていただきます(オンにできない場合、ご参加いただけません)。
主催
新しい文化政策プロジェクト
問合せ先
cp_project@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る