イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 【KYOTO EXPERIMENT 2012 公式プログラム】 砂連尾理/劇団ティクバ+循環プロジェクト『劇団ティクバ+循環プロジェクト』
【KYOTO EXPERIMENT 2012 公式プログラム】 砂連尾理/劇団ティクバ+循環プロジェクト『劇団ティクバ+循環プロジェクト』
ジャンル
ダンス
形 態
公演
トーク
障がいと健常、福祉とアート、ドイツと日本、パフォーマーと観客・・・。あらゆる差異をそのままに、センシティブに研ぎ澄まされた対話がはじまる。
ベルリンを拠点に活動する「劇団ティクバ」。NPO法人ダンスボックスによってはじめられた「循環プロジェクト」。障がいのあるなしの境界を超えて、舞台表現と向き合うこの2つのプロジェクトは、2009年から国際共同プログラムを継続。今回のKYOTO EXPERIMENTでさらなる展開をみせる。
イベント情報
日時
2012年9月22日(土)~ 2012年9月23日(日)
22日(土・祝)16:00-
23日(日) 15:00-
※受付開始→開演の60分前
※開場→開演の10分前
※上演時間 60分
○フォーラム
「身体/障がい/ローカリティ -劇団ティクバ+循環プロジェクトをめぐって」
・日時:9月23日(日) 16:30-
・会場:元・立誠小学校 職員室
※入場無料・申込不要
場所
[中京区]
元・立誠小学校 講堂
〒604-8023 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
・阪急京都線「河原町駅」1a出口から北に徒歩3分
・京阪線「祇園四条駅」4・5号出口から北西方向に徒歩5分
料金
一般 前売 ¥2,500/当日 ¥3,000
ユース・学生 前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
シニア 前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
小・中・高校生 前売 ¥1,000/当日 ¥1,000
※ユースは25歳以下、シニアは65歳以上
※全席自由
URL
http://kyoto-ex.jp/program/jareo_thikwa/
チケット/申し込み
http://kyoto-ex.jp/ticket/
主催
京都国際舞台芸術祭実行委員会(京都市、京都芸術センター、公益財団法人京都市芸術文化協会、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター)
問合せ先
京都国際舞台芸術祭実行委員会事務局
TEL:075-213-5839
E-mail:info@kyoto-ex.jp
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る