創作ワークショップ 「『息』をし続けるために」三野新/ニカサン

ジャンル
  • 美術
  • 演劇
  • その他
形 態
  • ワークショップ
写真家・劇作家・演出家の三野新によるワークショップ

【Co-program 2019 カテゴリーA 採択企画】

このワークショップは、9月に上演予定の『うまく落ちる練習』へむけた関連企画として実施します
 ■6月30日    ワークショップ(応募)
  7月1日 - 5日  ワークショップ(有志)
 ■7月6日      試演会
 ■9月14日 - 16日 本公演『うまく落ちる練習』

ワークショップ内容
サミュエル・ベケット『息』と、三野新作品「『息』をし続けている」をてがかりに、それを通じて京都の再開発について身体的かつ集団的に経験するための方法を探ります。
具体的な行程としては、京都芸術センター制作室にて、三野による作品やワークショップ意図についてレクチャーの後、崇仁地区と南九条地区をワークショップ参加者と歩きながら、撮影や録音をします。その後、京都芸術センターの制作室にて記録されたものをもとにした三野と参加者によるディスカッションを通して作品制作を行ないます。

ステートメント
京都市内において「滑らか」で「つまらない」風景を探し、表現としての介入の手立てを探す。日本では現在、経済的な合理性のため複合体を志向する都市計画のなか、仮設的な工事空間が全国的に乱立し、「滑らか」な都市風景が増殖を続けている。その中で、個人が生きるための「風景の襞(ひだ)」をどう見つけ出すかを私は考えている。人が見て「つまらない」という風景の中において、どうその襞を見つけ出すか、あるいは、襞などないのかもしれない。「つまらない」風景の中における、つまらない風景を舞台とした物語、あるいは身体的身振りにこそ興味があり、そこに現代性を私は見出している。
今回最終的に目論むのは、そのような場所・風景の中で、拙作パフォーマンス作品「『息』をしつづけている」の上演を行うこと。アーティストとしての外部の視点から現地の状況を見聞きし、考えたことを並置させる手段としてパフォーマンス上演を行う。それが最終的なものとは考えていない。一つの比較が必要なのだ。比較するためには、ある種の同質性と差異をそれぞれの対象において見出す作業が要る。リサーチとワークショップ、そしてパフォーマンス試演会それぞれ、そして全体が、その作業につながっている。
                               ーー三野新

イベント情報

日時
2019年6月30日(日)
13:00-18:00
場所
[中京区]
京都芸術センター 制作室5ほか
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2

電車
JR「京都駅」から地下鉄烏丸線に乗り換え「四条駅」下車、22・24番出口より徒歩5分。
阪急京都線「烏丸駅」22・24 番出口より徒歩5分。
京阪本線「三条駅」から地下鉄東西線に乗り換え「烏丸御池駅」下車、4番出口より徒歩10分。

市バス
「四条烏丸駅」下車、徒歩5分(3、5、201、203、207 系統など)。


駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

自転車・バイク
駐輪場は建物の北側にございます。
駐輪場は京都芸術センター利用時のみご使用いただけます。
料金
無料
URL
http://www.kac.or.jp/events/26292/
チケット/申し込み
京都芸術センターウェブサイトよりお申込みください
http://www.kac.or.jp/events/26292/
主催
三野新/ニカサン、京都芸術センター
問合せ先
京都芸術センター
TEL:075-213-1000
FAX:075-213-1004
E-mail:info@kac.or.jp
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。