イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 京都造形芸大にて領域横断型プロジェクト成果展を開催
京都造形芸大にて領域横断型プロジェクト成果展を開催
ジャンル
美術
その他
形 態
展覧会
京都造形芸術大学ULTRA FACTORYの拡張計画から始まった、
領域横断型プロジェクトEXPANSIONの成果展“EXPANSION EXHIBITION”を開催いたします。
ULTRA FACTORYは、2008年に本大学に設置された共通工房です。この共通工房は在籍する全学生が利用でき、いくつもの優れたプロジェクト型の実践教育を実施してきました。
2016年、学生の要望と創作方法の多様化を踏まえ共通工房の拡張計画が立ち上がりました。この拡張計画はデザイナーの長尾崇弘と数名の学生によって“ULTRA Renovation”というプロジェクト名で始動し、参加者が増えるにつれ計画も多様な展開を見せ、新工房の設置、機材や備品の充足、什器の設計及び制作、サインデザインの刷新、工房を利用した講義の設計、運営方法の提案など多岐に渡り活動を行うようになりました。それを受けて、プロジェクト名をULTRA RenovationからULTRA EXPANSIONへと改めました。
「EXPANSION」という言葉の意味は拡張・拡充・展開です。
制作を行う際、つくりたいモノにあわせて知識や技術を学ぶ必要に迫られます。それらは非線形で分散的な学びであり、領域をこえて散在するそれらを見出すことは容易ではありません。個々人が互いに教え合うことでそれらを見つけ出し、繋ぎあわせていくことにしました。膨大な試作と議論を繰り返し、相互に批評を行うことで、領域を横断した知見の獲得と個々人の専門性を高めることを試みました。これは多様な学科の学生で編成されているEXPANSIONであったからこそ可能な取り組みだと思います。ULTRA FACTORYは拡充され我々の計画も完了を迎えました。つくりたいモノがつくったモノになるにつれ、取り組みや成果を大学の内外から評価していただけるようになり、拡充計画以外へと活動の幅をひろげることができました。そこで、ULTRA EXPANSIONは冠を外し、EXPANSIONと成りました。展示では、ULTRA拡充計画だけでなく、3年間の取り組みをご覧いただけます。知見を隠すではなく、共有財産としてあるべきです。EXPANSIONは新しい領域を産み出し多くの知見を得ました。その領域や知見を展開し、領域の開発や新しい学びを促すことを、展示を通して試みます。
EXPANSIONの活動はこの展示をもって終了となります。組織という囲いがなくなることで霧散していくのではなく人や知見が散逸し、誰もが利用可能な大きな繋がりへと成長することを願い、活動の区切りと致します。
ぜひご高覧くださいませ。
イベント情報
日時
2019年10月1日(火)~ 2019年10月9日(水)
平日 10:00-20:00 休日・祝日 10:00-18:00
場所
[左京区]
京都造形芸術大学 人間館1階 エントランス・ラウンジ
〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2−116
■JR「京都駅」よりバス停への行き方オープンキャンパスシャトルバス乗り場への行き方
市バス5系統/岩倉行 「上終町京都造形芸大前」下車(所要時間約50分)
■地下鉄「北大路駅」(北大路駅バスターミナル)よりバス停への行き方
市バス204系統循環 銀閣寺方面「上終町京都造形芸大前」下車(所要時間約15分)(※地下鉄北大路駅へはJR京都駅より約15分)
■京阪「出町柳駅」よりバス停への行き方
市バス上終町3系統/上終町京都造形芸大前行 「上終町京都造形芸大前」下車(所要時間約15分)
叡山電車(京阪出町柳駅乗りかえ)茶山駅下車、徒歩約10分
■阪急「河原町駅」よりバス停への行き方
市バス5系統/岩倉行 「上終町京都造形芸大前」下車(所要時間約30分)
市バス上終町3系統/上終町京都造形芸大前行 「上終町京都造形芸大前」下車(所要時間約30分)
https://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/
料金
無料
主催
長尾 崇弘
問合せ先
EXPNASION EXHIBITION マネージメント・広報担当
近藤 ほの花
090 1298 4329
contact.to.ue@gmail.com
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る