イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> いけばなの根源 池坊展 旧七夕会池坊全国華道展
いけばなの根源 池坊展 旧七夕会池坊全国華道展
ジャンル
美術
伝統
形 態
展覧会
池坊は来年、六角堂創建1430年、花をいけた記録から555年を迎えます。幾多の困難な時代や難局を乗り越え、受け継がれてきた華道の技と心。それを支えてきたのは、日々生成し、枝先を精一杯天に向かって伸ばす草木の持つ力です。
草木の溢れる力、「花の力」をテーマに、江戸時代の宮中行事を起源とする最大最古のいけばな展「旧七夕会池坊全国華道展」を、京都高島屋・池坊の二会場で開催します。
特別展示『映画 花戦さ(はないくさ)の世界展』高島屋会場
戦国の世に、刃(やいば)ではなく花をもって平和を求めた池坊専好(初代)の伝説を描いた映画「花戦さ」が、2017年初夏に公開されます。本展では、六角堂を舞台にした、映画で描かれた様々ないけばなのシーンを、メイキング映像や、実際に撮影で使われた小道具とともに展示。映画公開に先がけて、その世界観を感じて頂きます。
映画「花戦さ」2017年初夏全国公開
【出演】野村萬斎、市川猿之助、中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市
【脚本】森下佳子
【音楽】久石譲
【監督】篠原哲雄
(原作・鬼塚忠/角川文庫刊)
イベント情報
日時
2016年11月9日(水)~ 2016年11月14日(月)
ご入場時間=午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※10日(木)・12日(土)・最終日14日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場)
六角堂:11月11日(金) → 14日(月) 池坊〈烏丸六角〉
ご入場時間=午前9時~午後4時30分(午後5時閉場)
場所
[下京区]
京都高島屋 7階グランドホール・六角堂
料金
入場料=900円【税込】(二会場共通) ※高校生以下無料
URL
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/event/index.html#os7082
主催
主催=華道家元池坊総務所、一般財団法人池坊華道会
問合せ先
京都高島屋 (075) 221-8811
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る