嵯峨大念佛狂言とお茶会

ジャンル
  • 伝統
形 態
  • 公演
嵯峨釈迦堂として親しまれている清凉寺において嵯峨大念佛狂言保存会により年数回演じられている国指定重要無形民俗文化財「嵯峨大念佛狂言」を上演します。
 演目:蟹殿(かにどん) ※「さるかに合戦」に「桃太郎」の話を加味した、勧善懲悪を説く仇討ちのお話
あわせて、表千家流によるお茶とお茶菓子を、京都嵯峨芸術大学茶道受講学生の皆様によるお点前でお楽しみいただきます(先着120名)。

イベント情報

日時
2016年10月1日(土)
狂 言 13:30開演
お茶会 ①12:30~13:15 ②14:30~15:30
場所
[右京区]
サンサ右京 1階ロビー
京都市右京区太秦下刑部町12

市バス、地下鉄「太秦天神川」下車、「嵐電天神川駅」下車、いずれも徒歩1分
料金
無料
主催
嵯峨大念佛狂言保存会、右京区役所
問合せ先
右京区役所 地域力推進室 企画担当 TEL:075-861-1784
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。