サンサ芸術の杜(4月)

ジャンル
  • 美術
  • 音楽
形 態
  • 展覧会
  • 公演
4月のサンサ芸術の杜
コンサート4月15日(金)12時10分〜12時40分
和奏人(わそうびと) 心音(しおん)
川合絃生(津軽三味線 家元)
宮﨑佳美(筝・三弦 沢井筝曲院師範)
演目:○花嫁人形~荒城の月 メドレー
   ○祇園小唄
   ○さくら(変奏曲) など
美術
落合峯子展4月11日(月)〜18日(月)
岩手県宮古市生まれ 京都市立美術大学西洋画科卒業(現在京都市立芸術大学)
1967 年新京都美術展(現在新美展)
1980~1994 年 新美術協会展(東京、大阪、神戸)
1982~2003 年 パステル画個展(京都、画廊とーべえ)
1983 年 第八回京都画廊フェステバル、画廊連合会賞
2004 年 アヴェニヨン百藝祭、美の栄華賞(フランス)
2004 年 芸術世紀フェステバル「創造の奇跡展」、美の異彩賞(デンマーク) 2009 年 「平和をモチーフに」立命館大学国際平和ミュージアム
2009 年~ 平和を愛し、憲法9条を守る女性美術展(ギャラリーかもがわ) 現在 日本美術会会員、新美会員
京都市立芸術大学美術教育研究会双線美術
この催し物が京都新聞でも紹介されました。
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160114000043

イベント情報

日時
2016年4月15日(金)
9:00〜17:15
土曜、日曜日
場所
[右京区]
サンサ右京(右京区役所)

地下鉄東西線太秦天神川駅
嵐電天神川駅
料金
無料
URL
https://www.facebook.com/sansageijyutsu/
主催
サンサ芸術の杜 実行委員会
問合せ先
展示作品に関する問合せ:大場六夫(サンサ芸術の杜 実行委員、京都アートカウンシル、NPO法人フラワー・サイコロジー協会 理事・美術教育担当、奈良学園大学非常勤講師)  
TEL:070−5555−4169
(サンサ芸術の杜,まちづくりキャンバス@右京について)
右京区役所地域力推進室 企画担当 
TEL:075ー861-1784
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。