イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> チョイ・カファイ 『ソフトマシーン:スルジット&リアント 』/KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 SPRING 公式プログラム
チョイ・カファイ 『ソフトマシーン:スルジット&リアント 』/KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 SPRING 公式プログラム
ジャンル
ダンス
形 態
公演
アジアにおけるダンスの現在地を探る途方もない試み
ダンサーに刻まれた記憶や経験、身体言語を探り、掴みとること。ベルリン在住のシンガポール人アーティストのチョイ・カファイは、アート、デザイン、テクノロジーを援用しながら、振付家やダンサーへのリサーチを続けている。なかでも、2012年のKYOTO EXPERIMENTでスタートした作品シリーズ『ソフトマシーン』は、アジアにおけるコンテンポラリーダンスのインデックスを作成しようとする試みであり、京都ではcontact Gonzoの塚原悠也がその俎上にあげられた。
その後もリサーチ、制作が続けられている『ソフトマシーン』から、今回はインドのスルジット・ノングメイカパム、インドネシアのリアントという、ふたりのダンサー・振付家との作品が紹介される。それぞれの国の古典舞踊を学びながら、伝統に留まらないコンテンポラリーな活動を続けるふたり、そのドキュメンタリー作品でありながら、アジアへの図式的理解を食い破るダンサーの豊穣な身体を目撃する機会ともなるだろう。また、アジア的身体へと深く潜っていくリサーチの行方は、日本の観客にとってダンスに限定されない切実さをもって浮かび上がるに違いない。
イベント情報
日時
2016年3月11日(金)~ 2016年3月13日(日)
3月11日 (金) 19:30-
12日 (土) 15:00-*◎
13日 (日) 19:00-
*ポスト・パフォーマンス・トーク
※受付開始・当日券販売→開演の60分
◎託児サービスあり(有料・要予約)
場所
[中京区]
京都芸術センター 講堂
〒604-8156
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」下車、徒歩5分
料金
一般 前売 ¥2,500/当日 ¥3,000
ユース・学生 前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
シニア 前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
高校生以下 前売 ¥1,000/当日 ¥1,000
ペア ¥4,500(前売のみ)
前売チケット発売中
※ユースは25歳以下、シニアは65歳以上
※全席自由
URL
http://kyoto-ex.jp/2016/program/choykafai/
チケット/申し込み
・KYOTO EXPERIMENT チケットセンター
・ロームシアター京都 チケットカウンター
・京都芸術センター
・チケットぴあ
詳細
http://kyoto-ex.jp/2016/ticket/
主催
京都国際舞台芸術祭実行委員会(京都市、ロームシアター京都、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団、京都芸術センター、公益財団法人京都市芸術文化協会、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター)
問合せ先
KYOTO EXPERIMENT事務局(平日 11:00-19:00)
TEL 075-213-5839 / FAX 075-213-5849
メールフォーム
http://kyoto-ex.jp/2016/contact/
〒604-8152 京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町645 flowing KARASUMA 2F
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る