イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 第17回 桂よね吉アーズローカス寄席
第17回 桂よね吉アーズローカス寄席
ジャンル
伝統
形 態
公演
京都下鴨にある知る人ぞ知るアーズローカス。
桂よね吉さんによる落語会は、今年で9年目を迎えます。
会員さん手作りの高座で、演者さんとは手が届くような距離。
もちろん落語も生ならお囃子も生です。
共演は、桂しん吉さん、桂 二葉さん
秋の夜長、今回はどのような落語の世界に出会えるのでしょうか。
どうぞお楽しみに。
イベント情報
日時
2015年10月24日(土)
18時開演(17:30開場)
場所
[左京区]
アーズローカス5階ホール 受付は4階へ。
京都府京都市左京区下鴨東本町7番地
徒歩:地下鉄烏丸線「北大路駅」より約30分 バス:洛北高校前/下鴨東本町 □地下鉄烏丸線「北大路
駅」赤のりばから [204][206][北8](下鴨東本町下車)[205](洛北高校前下車) □京阪「出町柳」から[1][4](洛北高校前下車) ご来場者用の駐車場はございませんので、付近のコインパーキングをご利用下さい。
http://arslocus.co.jp/
料金
3000円(税込)
URL
http://arslocus.co.jp/
チケット/申し込み
アーズローカスまで、メールかお電話で必ずお申込みをお願いします。(※全席予約制)
メール:info@arslocus.co.jp / Tel:075-712-3232
メールの場合、件名に「桂よね吉の寄席申込み」と記入頂き、お名前、お申込み人数、ご連絡先(携帯)を明記の上、
お申込みをお願いいたします。こちらからの返信を持って、受付完了とさせていただきます。
主催
アーズローカス ~おとなの小学校~
問合せ先
メール info@arslocus.co.jp / Tel:075-712-3232
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る