イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> 演劇計画Ⅱ-戯曲創作- 山崎彬 作・演出 『また愛か』
演劇計画Ⅱ-戯曲創作- 山崎彬 作・演出 『また愛か』
ジャンル
演劇
形 態
公演
演劇計画Ⅱ、最終章へ
京都芸術センターでは、2004年度からの6年間「演劇計画」と題し、演出家による意欲的な新作の発表に取り組んできました。2013年度からは、3年間をかけて1つの戯曲を創作する「演劇計画Ⅱ」を開催しています。柳沼昭徳(烏丸ストロークロック)と山崎彬(悪い芝居)、2人の劇作家が「二幕の悲劇」というテーマをもとに1本の長編戯曲を創作、その一部をドラマリーディングという形で発表してきました。
今年度は完成した2つの戯曲を、それぞれの劇作家の演出により創作上演します。3年間、待ちに待った新作です。どうぞお見逃しなく。
公演情報・稽古の様子につきましては、こちらもご覧ください。
https://twitter.com/engeki_keikaku2
作・演出:山崎彬
出演:玉置玲央、田中良子(ブルーシャトル)、藤原大介(劇団飛び道具)、中西柚貴(悪い芝居)、山浦徹(化石オートバイ)、ほか
舞台監督:仲里良
照明:加藤直子
音楽:岡田太郎
音響:児島塁
美術:竹内良亮
衣裳:植田昇明
宣伝写真:堀川高志
宣伝美術:松本久木
宣伝美術:松本久木
イベント情報
日時
2015年10月24日(土)~ 2015年11月2日(月)
10月24日(土)18:00
10月25日(日)14:00
10月28日(水)14:00
10月29日(木)18:00
10月30日(金)18:00
10月31日(土)14:00
11月 1日(日)14:00
11月 2日(月)14:00
10月26日(月)、27日(火)休演
場所
[中京区]
京都芸術センター フリースペース
京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546‐2
■電車
・JR「京都駅」から地下鉄烏丸線に乗り換え「四条駅」下車、22・24番出口より徒歩5分。
・阪急京都線「烏丸駅」22・24 番出口より徒歩5分。
・京阪本線「三条駅」から地下鉄東西線に乗り換え「烏丸御池駅」下車、4番出口より徒歩10分。
■市バス
「四条烏丸駅」下車、徒歩5分(3、5、201、203、207 系統など)。
■車
駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
■自転車・バイク
駐輪の際は、事務室で駐輪タグを受け取り、自転車・バイクに取り付けてください。
※タグのない車両は予告なく移動・施錠することがあります。また、長期間放置されている車両は撤去・廃棄する場合がありますのでご了承ください。
料金
一般=前売3,500円/当日4,000円
学生=前売3,000円/当日3,500円(当日学生証要呈示)
URL
http://www.kac.or.jp/events/15379/
チケット/申し込み
<チケット取扱い>
京都芸術センター 窓口(10:00-20:00)
シバイエンジン(
https://sv68.xserver.jp/~481engine/481engine.com/rsrv/pc_webform.php?d=90d7046b9d&s=&
)
チケットぴあ TEL 0570(02)9999(Pコード445-044)
主催
京都芸術センター
問合せ先
京都芸術センター
TEL:075‐213‐1000
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る