地点『CHITENの近未来語』

ジャンル
  • 演劇
形 態
  • 公演
作品の半分が本番当日の新聞の紙面から抜粋されるという、常にできたてほやほやの〈無重力演劇〉。
作品のもう半分は小松左京によるSF小説です。
1960〜1980年代に活躍したこの作家は、戦後日本の焼け野原の風景を心に刻み、
かくあるべき未来の姿を、あるいは未来永劫変らぬ人の孤独を書き続けました。
過去に夢想された未来、その未来よりは過去にあたる現在を生きる私たち。
時空が歪んでしまう〈超空間〉で現在を取り戻し、新しいコミュニケーションを獲得することは、できるのでしょうか。


使用テキスト:
今日の新聞(朝日新聞日刊)、小松左京『さよならジュピター』、『果しなき流れの果に』、『神への長い道』、『戦争はなかった』、『こちらニッポン...』

演出:三浦基

出演:安部聡子 石田大 小河原康二 窪田史恵 河野早紀 小林洋平

衣裳:堂本教子
照明:藤原康弘
音響:堂岡俊弘
舞台監督:大鹿展明
制作:小森あや 田嶋結菜


2015年
6月30日(火)20:00
7月1日(水)20:00
7月2日(木)20:00
7月3日(金)20:00★ [完売]

上演時間:約65分
★=トークあり

ゲスト:吉岡洋(京都大学大学院文学研究科教授)
1956年京都生まれ。専門は美学芸術学、情報文化論。著書に『情報と生命』(新曜社)、『思想の現在形』(講談社)他。批評誌「Diatxt.」(京都芸術センター2000-2003)編集長、「京都ビエンナーレ2003」ディレクターなどを務める。

イベント情報

日時
2015年6月30日(火)~ 2015年7月3日(金)
開場19:30/開演20:00
場所
[左京区]
アンダースロー
京都市左京区北白川久保田町21地下

アクセス
■京都市営バス17・203系統、5・204系統「銀閣寺道」下車→徒歩約1分
■京阪「出町柳駅」出入口7番下車→徒歩約25分
■出町柳駅よりタクシー利用の場合→所要約5分、800円程度
料金
2,000円
URL
http://chiten.org/underthrow/archives/24
チケット/申し込み
WEB 
http://chiten.org/underthrow_form/

TEL.  080-6189-9226
主催
文化庁、合同会社地点
問合せ先
アンダースロー
TEL. 080-6189-9226
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。