イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
イベント
サポート
応援のかたち
サポート情報掲示板
京都市の文化関連情報
京都市の文化政策
よみもの
ヒストリー
コラム
ノウハウ・テクニック
アーカイブ
作家・施設
アーティスト
団体
施設
インフォメーション
KYOTO ART BOXについて
サイトポリシー
子ども向けアート情報の総合サイト
TOP
>
イベント
> Velvet Moon vol.99 music,dance & performance night!
Velvet Moon vol.99 music,dance & performance night!
ジャンル
美術
音楽
ダンス
形 態
公演
【出演】
一柳綾乃 (painting) + 岡田康孝(Contrabass) + 福井悠平(pf.)
s l o n n o n + 今村達紀(dance)
平野早依子
もぐらが一周するまで
【プロフィール】
平野早依子
美術作家。1985年生まれ。生命の力強く有機的な衝動を感じ取り、作品に投影することを制作の根本としている。木版画、木彫画など、木を用いた作品を制作し、ライブペインターとしても国内外のイベントに多く出演している。東京、大阪、京都、アメリカなどで、毎年個展を開催。2012年2月、UrBANGUILDでSAYOKO HIRANO NIGHTを開催。
一柳綾乃
1981年生。静岡出身京都在住。画家/アーティスト。意識しなければ 只々過ぎ去ってしまう、日常に溢れる音・光・空気・匂い・温度・湿度…そこに映り移ろう記憶と、過ぎ去る今との狭間その情景を、こぼれ落ちないように描き写し続ける。表現方法は、アクリル、日本画、染色と様々。 平面の作品を生み出すと同時に、「纏う絵画」をテーマに様々なファッションアイテムを展開。 近年は演奏家やコンテンポラリーダンサーと共演するなど、ライブペインターとしても活躍中。 また「手を動かして、作る事の楽しさ 」 を共有したいという思いから、ワークショップの企画・講師に携わるなど、「描く」ことを通じ多岐にわたって活動している。http://ayanoichiyanagi.web.fc2.com/
今村達紀
1981年松山市に生まれる。大学から演劇をはじめその延長で踊りをはじめる。劇場以外でも様々な場所で踊る。最近は野外で録音した音、紙に描かれた図形をつかってソロパフォーマンスを行っている。ある音楽家にいわせると、『光の射す厨房で和菓子を丹精につくっているような』ダンスを踊るらしい。
もぐらが一周するまで
音楽家佐藤亘によるソロプロジェクト。関西を中心に2004年より活動を開始。反復フレーズの減衰/増幅を利用したエレクトリックギターミュージック。 ソロライブはもとより、近年はパーカッションとのデュオ形式をはじめ、ミュージシャン、演劇、舞踏、狂言、ライブイベント、パフォーマー、映像集団・・・・とのセッション等、その活動は多岐にわたる。
イベント情報
日時
2014年1月9日(木)
START19:30(OPEN18:30)
場所
[中京区]
UrBANGUILD
京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F
京阪三条駅(6番出口)から徒歩約3分、阪急河原町駅(1番出口)から徒歩約6分
料金
前売2000円+1drink/当日2300円+1drink
URL
http://www.urbanguild.net/top.html
チケット/申し込み
urbanguild
TEL:075-212-1125
ウェブサイト予約フォーム:
http://www.urbanguild.net/top.html
主催
UrBANGUILD
問合せ先
UrBANGUILD
TEL/FAX 075-212-1125
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。
一覧に戻る